皆さんこんにちは。早いもので、もう9月ですね。
9月1日は何の日かご存知ですか?

そう!!【防災の日】です。

では、どうして9月1日が【防災の日】として制定されたのでしょうか?
大正12年9月1日午前11時58分
突如、震度7の大地震が関東地方を襲い、14万2千807名の尊い命が失われました。
【防災の日】は、これを教訓として、災害を未然に防止し、
また、被害の軽減に役立てるための目的で
昭和35年に閣議決定されました。
 
 
1、非常用グッズの用意はできていますか?

img_9961_1_1

皆様の家のリュックの中身は大丈夫ですか?
すぐに手の届くところへ置いていますか?

 

2、あると使える多機能防災グッズ

※NHKコラム「防災グッズを備えよう~多機能防災グッズの勧め~」より
121217_02
※クリックで拡大
http://www.nhk.or.jp/sonae/column/20121217.html
↑こちらのページのコラムが大変役に立ちます。(NHKのページへ)

 

3、お薬のこと

お薬を毎日飲まれている方も、多いのではないでしょうか。
もし、何らかの災害に巻き込まれ、避難所生活になってしまったら・・・!?

すぐに、自分がいつも飲んでいるお薬が分かるよう、【お薬手帳】を携帯しましょう。
gatag-00000824

 

災害に遭ってしまったら、まずは、慌てないことが第一です(^_^)

(介護ステーションひまわり サービス提供責任者 大池)